テーマは「すべての人の凸凹が生かされる社会」について考えてみよう!(2025/02/09)
3月9日(日)14時〜16時半
広野ゆいさん(NPO法人DDAC代表)とPonteとやまの若者たちとのおしゃべり学習会を開催します!
(富山県青年期発達障害等居場所事業の委託を受けて開催)
テーマは「すべての人の凸凹が生かされる社会」について考えてみよう!
*会場は射水市救急薬品市民交流プラザ
*参加費は青年期の方無料(話を聞きたい大人の方は1000円)
申し込みはQRコードを読み取り、Googleフォームよりお願いします

当事者かつスペシャリストとして、講演、セミナー、企業研修に全国を駆けずり回っておられる広野さんのお話を対面で聞けるチャンスは北陸ではめったにありません!
青年期(中学生以上)のみなさん、このチャンスをお見逃しなく!ぜひたくさんの方に参加していただけると嬉しいです。
お問い合わせは
miyanomori.ponte@gmail.comまで。
こんにちは はじめまして
3月9日の射水市交流プラザである講演の申し込みをお願いしたいのでお願い致します
ご連絡ありがとうございます。
お手数ですが、こちらから入っていただき申し込みをお願いします。
3月9日広野ゆいさんとの学習会申し込み:
https://docs.google.com/forms/d/15jI5_c88-DqUL3ncLyDnIdlg5da1P7fE8VpQdXQ1Axo/edit#settings
おはようございます 細野です
今メール気づきましたすみません
今日の講演は電話で申し込んだ通り行かせて頂きます