「こどものこころとことば」 たくさんのみなさんに 参加いただきました!(2025/02/16)

2月16日(日)10時〜12時
Ponteとやま みやの森PORT
冬の特別企画第3弾
子育て講演会Ⅱ
「こどものこころとことば」
たくさんのみなさんに
参加いただきました!
講師の藤田聖子さん(言語聴覚士)の語りはやさしくあたたかく。そしてスライドはとてもわかりやすい👍
私もたくさん学ばせていただきました✨(実は藤田さんは大学の後輩、ゼミの先生も同じなんです。もちろん年齢はかなり違いますけれども😅そして私はかなーり不真面目な学生💦でもインリアルアプローチからは本当にたくさんのことを学びましたし、鍛えられました👍
「うちの子ちょっと気になる」と感じたり、園や学校でわが子について何かしら指摘されたりしたとき、こどもをどう理解するか、
こどもにどうかかわればよいか…
悩みますよね。ひとり悩むと、不安は益々募るばかり。。
こどもとの「今」を楽しむためにも、こどもの「見方」をちょこっと変えて、こどもの「味方」になることで、こどもも大人もラクになり、楽しくなる…
遠藤さんのお話には
そんなヒントがたくさんありました✨
みやの森PORTでは
「こどもの発達」について
ことば・からだ・遊び・運動
などなど、様々な視点からの
学習会や講座を今後も継続して企画していきます。
お楽しみに🌟
今回、講師を快く受けてくださった遠藤さん
参加してくださったみなさん
本当にありがとうございました!!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です