もちろん希望制。参加するしないも自己選択。

子どもたちに、お泊まり会やろうと思うんだけど⋯と提案したら、速攻「やる!やる!」の返事が返ってきました。(もちろん希望制。参加するしないも自己選択。)

お泊りした翌日、お家の人が迎えに来たら、抱きつく子もいたりして、あーやっぱりお家はいいよねと思っていたらば。。

もちろんそれはそうなんだけど「楽しかったのでまたやりたい!」との声が👀

お家の人にも相談だね⋯

みんなはどうかな⋯

じゃあ来週みんなに聞いてみよう👍でも、日中の活動(今回、ゲームはマミ&ユウジが担当)は自分たちで企画したい✋とのこと。

それなら⋯10月13日体育館の予約をしてある(運動会でパン食い競争がしたい人あり)から、そこでの活動を企画してみる?

「する!する!」

そして、タブレットを前に話し合って企画書を書いている子どもたち。

すごいなぁ。

「今度は自分たちで企画したい」という思い。

それをどうやったら実現できるか考える。

しかも、自分だけではなくて、みんなが楽しめるにはどうしたらいいかな⋯と気を配る。

時と場を共有することを通して、伸び合っている子どもたちは逞しくて頼もしいのであります。

#Ponteとやま

#みやの森カフェ

#シェアハウスLiberoみやの森 #こども #不登校

#発達凸凹 #仲間

#発達 #成長 #気配り

#楽しい #意欲 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です