
💮『花まるビーム』は,主に発達障害(自閉症スペクトラム,ADHD,学習障害,協調性発達性運動障害)のある小学生~高校生を対象とした学習サポートです。(診断の有無は問いません)
💮専門的視点による丁寧なアセスメントにより、学びにくさの理由を整理し、学習内容や方法の計画をたてます。
💮子どもたち自身が「学ぶ楽しさ」を実感し、意欲と自信をもって自ら取り組む姿勢を大切にしています。
💮学びにくさへのアプローチとしてICTを積極的に活用しています。

<ご利用の流れ>
1.保護者面談
お子さんの状況について丁寧なアセスメントを行い,今後の方針を立てます。
2.体験利用
30分~45分(1,500円)
3.学習サポート開始
中学・高校(単位・通信制含む)進学についての相談にも応じています。
お子さんの実態に合わせて、個別指導または小集団での指導となります。
<会 場>
★砺波会場:シェアハウスLiberoみやの森(月曜夕方以降・日曜午後)
★射水会場:ガチョック(木曜17:30以降)
★高岡会場:りすの森 木津拠点(火・金曜18:00以降)
★富山会場:ゆい社会福祉士共同事務所(水曜17:30以降)
※時間は、状況に応じて変わる場合があります。
※会場に直接連絡することはご遠慮ください。 ←Googleマップで確認できます!
<担当>
代表:水野カオル(一般社団法人Ponteとやま代表理事)
大学卒業後21年間公立学校教諭。(支援学校,小学校支援級)その後富山大学学生支援センターコーディネーターとして発達障害学生の支援に携わる。2014年より現職。
他、県内公立高校スクールカウンセラー、専門学校講師。公認心理師、臨床発達心理士。Ponteとやまでは、主に子どもサポート・若者サポート担当。
学習サポートでは、長年の経験と専門的知見から、学びにくさに関するアセスメントを行い、個々の学習内容や学習方法の計画に携わっている。
指導スタッフ:特別支援教育を学ぶ学生,教員経験のある保護者など

※お問い合わせ,相談先
ponte.application.miyanomori@gmail.comあるいは、0763-77-3733(みやの森カフェ)